インターネットでお中元産地直送ギフト北海道無農薬とうもろこしお取り寄せ朝もぎ有機野菜セット農家直売宅急便宅配じゃがいもえだまめ旭川当麻オーナー制度平飼卵とりのす農場ジュース用人参炭素埋設パーマカルチャー自然農
![]() ![]() |
北海道上川郡当麻町中央六区 農場へたどり着く道順 問い合わせはこちら![]() 農場見学は事前にこちらへお問い合わせ下さい。 fax 24h tel pm18:00〜21:00 only 0166-84-3910 |
simple シンプル おうちでごはんを食べましょう とりのす農場 オフィシャル ホームページに来てくれてありがとうございます
自然な野菜セット、農場オーナー制度、お取り寄せ 自然なとうもろこし、じゃがいも ほんとうのポテト、穀物と野菜の料理教室 を自然な畑からお届けします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リンク | 特定商取引の表記 | top |
もったいないクラブ | わくわく体験教室 | 当麻町の現在の天気 | 北の暮らし自給自足クラブ 縁農カフェ | 生きものルールを発見バイオダンス 農場スタッフを募集中 |
スライドショー 再生ボタンを押すと、農場の様子を見ることができます
BGMにどうぞ アイルランドの音楽 ジェシー・ハリス
あたらしいウインドウで開くと写真と同時に聞けます
今月のおすすめ野菜 ![]() 朝もぎとうもろこし 8/上旬〜発送します! ![]() 7/12 new 安心丸焼きにんにく ![]() 自然な野菜セット フルコース・ランチ ![]() new とりのす農場オーナー 募集中 ![]() もったいないクラブ ![]() 早期予約 ほんとうのポテト ![]() わくわく体験教室 農場オーナーになると 交流会・たべもの教室の ご案内を差し上げます 申し込み 問い合わせは こちらからどうぞ とりのす便り 年に数回農場の様子を お伝えしています 2009年 とりのす便り new 5・6月号 風土便り 5,6月号 2、3月号 2008年 12月号 9月号 4月号 1、2月号 農場の日々 2008 はじめまして。 とりのすです。 大好きな人に あげる気持ちで野菜を 育てています。 ![]() |
気になるnews と 注目していること
new 6/5発売 木楽舎 月刊ソトコト 「北国のこくさんお取り寄せ」 に とうもろこしが掲載中です 予定のお届け期間 8月1日から9月20日ごろまで お願い とうもろこし収穫の最盛期までに送り状などの発送用意を済ませたいと考えています。ご注文はお早めにお願いいたします。 自然な野菜セット 夏野菜の収穫がはじまりました 6月は夜の温度が低く、成長がゆっくりな分、ぎちっとした野菜がとれています。 農場と直接つきあうことで、野菜の旬を知ることができます。 とりのす農場の旬の野菜予定 ![]() 7月12日 とれたて野菜セットの様子です ![]() ![]() ![]() ![]() 中長なす いぼきゅうり ![]() ![]() スナックえんどう と ささげいんげん ブロッコリ ![]() ![]() にんにく ヤングコーン ![]() ![]() サラダセット リーフレタス・サンチュ・バジル・カラシナ ほうれんそう の中から10品がはいりました。たくさん入ることもありますが、6〜8品目の野菜を予定しています。 ![]() はたけではじゃがいもの花がまんかいです。右下にはちょうちょ。ナイスベストショットが撮れました。 縁農カフェ とりのす農場オーナーを募集しています
もったいないクラブ お知らせ会員の募集をしています もったいない野菜集まれ! 北海道テレビ経済ナビ の取材を受けました 食べ物を無駄にしたくはないですよね。農薬や化学肥料を使わずに大切に育てた農産物を 食べ物として生かしてあげたいと思うのです。 しかし農家では、出荷するための選別をして、いいものだけをお届けしています。 商品としては、少し曲がっていたり、小ぶりだったりというようなもの(訳あり・規格外の野菜)を限定で、お買い得な価格でお届けします。 旬の時期や、その時限りのものが多いので、会員の方限定でお知らせしています。 登録をすると、お得なお知らせが届きます! ![]() ![]() 7/12現在 ニンニクのふぞろい・ヤングコーン・きゅうり・いんげんなどがたくさんとれています 送料込み 道内 2500円 道外 3000円 (代引きの場合は別に210円かかります) 直接配達・農場引き取りの場合は送料分値引きします こちらから お得なお知らせ送って!とお便り下さい 直接配達・農場引き取りの場合は、単品販売・送料分値引きします(農繁期のため事前に連絡をお願いいたします) ![]() ![]() 生きものルールを発見する会 炭を埋めた畑の上でバイオダンス 参加費 オーナの方は無料 一般の方は500円です 詳しくはこちらへ
おうちでごはん やさいの食べ方を教えてください!たべ方レシピをみんなでシェアしましょう。 |
|||||